大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

サファリンピック2025

2025/04/23 19:14
  

4月19日(土)は寝屋川市立市民体育館にて開催されたサファリンピック2025に男女で参加させていただきました。

お招きいただきましたサファリさんはじめ、交流いただきましたチームのみなさん、一日お世話になりました。今年度初のカップ戦、男女それぞれの思いを持って試合に臨みました。



女子結果

リーグ戦

竹渕  20-24 八尾  負け

竹渕  21-27 サファリ  負け


5位決定戦

竹渕  38-17 神亀  勝ち



女子は6チーム中5位でした。

予選リーグでは2試合ともに頑張りましたが、あと一歩のどころで勝ちを引き寄せることができません。前半はどうしてもやられてしまうところがあり、ビハインドを背負っての後半となります。そのビハインドをじわじわと詰めて、あとひと頑張りというところで、そこから上手くいかない感じです。ガス欠気味なのかもしれませんが、それ以外にも理由はたくさんあります。そこは練習して改善していくしか無いと思うので、時間をかけてしっかりやっていきたいなと思います。

最終試合は今できることをしっかり勝利してくれました。

この日も3試合、いい経験ができたと思います。




男子結果

リーグ戦

竹渕  52-14 神亀  勝ち

竹渕  52-18 千成  勝ち


決勝戦

竹渕  33-22 サファリ  勝ち



男子は3連勝して優勝することができました。

3試合に共通するのは前半のもたつきです。判断が悪くてチャンスがチャンスでなくなったり、イージーなシュートをポロポロはずしたりと、もっと楽な展開に持っていけるはずの試合を自分たちで苦しい立ち上がりにしてしまっています。それでも何とかなっているのは去年までの貯金でしかありません。

決勝のサファリさんとの試合では、相手も強く、厳しい試合となりました。2Qでリードをひろげたのに、ベストの3Qで失速して追いつかれる展開となりました。迷走し始めると流れの中で立て直しが出来ないのが今の課題で、特にオフェンスの足が止まります。

4Qの勝負となりましたが、ディフェンスで足を動かし、プレッシャーを強めたことで流れを引き寄せて辛うじて勝つことができました。

結果は一応出ましたが、昨年度がの課題はあまり改善されていません。積み重ねができないままでは、去年からの貯金はすぐに無くなります。バスケに向き合う姿勢をしっかりと見直して、今からの成長で更なる結果が出せるようになって欲しいなと思います。

続きを見る

<< 前のページに戻る