大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

一人暮らしって大変

2025/04/17 14:58
  

こんにちは!ごんです!今はバンコクにいます。タイは最近旧正月があってとても盛り上がってました。
新入生のみなさん、大学生生活が始まって半月ほど経ちましたが新しい生活には慣れてきましたか?一人暮らしを始めた人は最初の1ヶ月はとても大変な時期だと思います。私も2年前初めての都会での暮らしにけっこう苦労しました。
わたしは最初の頃、たくさん道に迷いました。大阪の道は立体的だし渡れるところ少ないし難しいです。初めて学校に行って駅から帰るとき、道に迷って,しかも暗くなってきて,携帯の電源もわずかになり,Googleマップにあぜ道に連れてかれ、怖くて親に電話しながら泣きながら帰ったことがあります。大阪は犯罪が多くて怖いところだから暗くなる前に帰らないといけないと思っていたので、よけい怖かったです。バスケ部の練習は21時まであるけど、大学の周りは大丈夫です。ご安心を。
それに、最初の頃はバスと電車で1時間以上かけて豊中キャンパスに通ってました。今では自転車で30分もかからずに行けます。なんでこうなったかというと、最初の迷子で自転車がトラウマになったことと、田舎者と都会の人との距離感の違いによると思います。田舎者にとって自転車30分は遠いです。車で行くような距離です。
あと大阪には、バスと電車の路線がたくさんあります。最初は理解できませんでした。みんなが阪急とかモノレとか言ってるけどなんのことかわかりませんでした。地元にいると乗り換えなんてほぼしたことなかったので難しかったです。乗り換えで迷ったらスマホを見るより駅の案内標識を見るほうが上手くいきます。
他にもガスを止められたり、食材を腐らせたりいろいろあったけどなんとか暮らせてます。なんとか暮らせたのもバスケ部に入って、友達ができて、一緒にご飯を食べれたり、遊びに行くときに連れて行ってくれたからだと思います。部活に入ってよかったなーと、2年前を思い返しながら思いました。みんなありがとう😊
次は3年生最後のみのりにまわします!

続きを見る

<< 前のページに戻る