京都府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

京都府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

2025.4.20 飛び入り

2025/04/23 10:39
  


日曜はいつも通り参加部員は10人ほど。今日はその他に、体験が3人、中学生が4人、飛び入りが1人…。


体験の子たちはうちの選手と同じレベルなので😅普通に一緒に遊んでいます。飛び入りというと、大阪から2週続けて来てくれた女の子を前回紹介しましたが、今回はコーチが嫌いだと3月いっぱいで退部した男の子。


「おう、やっぱりやるのか」
「やれへんで」

「やれへんって、練習来とるやないか」

「来たけど」

「来るなら入部せーや」

「入部はせーへん、ときどき来るだけや」

「入部してからときどき来いや」

「(うるさいな)」

「(めんどくせ)」🤣


彼の世界観はともかく、

もう会えなくなったと思った子がもう一度現れてくれるのは本当に嬉しい驚きです。


保護者の方とのコミュニケーションも難しい場合(私の説明下手)もあって、ずっと体験で来てる子や、定期的に顔を出す子、毎回個人練習にやってくる中学生など、ずっと実質参加している部員以外の子たちは、会費が取れないだけでなく、万が一のときに困るのでこちらで保険に加入することもあります。


これまではまあそれでも良かったのですが、今年から体育館の使用料が高くなり、練習回数も増えたので馬鹿にならない出費になりました。月謝は取っていないので、入部時に徴収する年会費2000円(1000円)だけが頼りなのですが、正式な部員数が少ないのであまり足しになりません。


京都ハンナリーズの小学生向けスクールは、入会金4800円、あとは月謝制ですが1回分の受講料が2000円です(体験も有料)。


是非うちに来てください。🤪



そうそう、福西ミニバスはみんなバラバラの小学校から来てるのですが、子ども同士でLINEで連絡とってたりするらしく「誰が休みで誰が来て誰が遅刻して誰が飛び入りで来る」とか、こちとら親から全然連絡もらってない情報を共有している。



続きを見る

<< 前のページに戻る