神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

★まかど編み物クラブ★TEAMマスコット

2025/08/25 09:49
  

 

コーチの趣味ですけどね。

編み物が好きです。

 

集中力の向上

ボケ防止(手先の運動)

達成感

想像力

 

 

これらを鍛える為

これらの維持以上に努める為

 

 

編み物をばかすかしています。

 

いつも秋ぐらいから

始めているのですが

 

 

ここ数年、年がら年中やってます。

 

 

 

編み物で作ったものを

売れたのなら

 

生産性上がるんだけどなぁ~って。

でも、ド素人だから

売り物になるようなものは作ってないので

 

まっ、趣味の領域は超えてない状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

はて、先週、編みぐるみを作り

TEAMマスコットを作ろうと

模索していました。

 

 

もじゃおが作れるなら

それが一番いいのですが

素人です。

 

無理です。

 

 

 

これが作れたのなら

わぃ、編み物のプロだと思う!

 

 

だけど無理なので・・・

 

 

ネギぐるみの改良版を

TEAMマスコットにすることに

決めました。

 

 

決めたら後はやるだけです。

 

 

上クラスの時間を指導にあてず

編み物に費やしました。

 

それでも

指導もシュートもやりましたけども。

 

 

 

メンバーのおにぎりをパクり

15時からスタートしました。

 

 

巨大な編みぐるみを

編むのは初めてです。

 

 

編みぐるみ自体

編むことにためらいがあったのですが

 

 

日々修行を重ね

 

 

人間型を完成させたりしてきましたが

まぁ~・・・厳しい戦いが続きます。

 

 

(夜中の2時)

 

 

座らせることができる

人形を作るって・・・

 

 

市販で売られている

有名なクマのぬいぐるみ

なんてーのは・・・

 

足と手が動くわけです。

 

無理だろ~って思いながらも

ひたすら想像して

編んでいきます。

 

 

納得いかなきゃ1からやり直し

 

 

私の想像と技術の戦いです。

 

 

 

(夜中の3時30分)

 

 

 

これで完成ではありません。

 

 

 

名前を付けて

ネギを持たせ

 

 

マスコットとして

鎮座させられる状況まで

もっていかねばいけません。

 

 

 

材料は家にあるもので

どうにかこうにか・・・・

 

 

 

 

 

名前を決めて

 

ネギを持たせ

 

 

背中には

スマイル型の「心」のタトゥーを入れました。

 

 

 

それが終了したときには

朝方4時30分。

 

 

あと1時間30分後には

試合に行かねばいけません。

 

風呂にも入らなきゃいけません。

 

 

準備途中で・・・・

うずくまったら

 

 

10分ほど寝ちゃいました。

 

 

「あぶねぇー!」って起きました。

 

 

そのまま試合に行きましたが。

TEAMマスコットの評判は上々だったと

勝手に思っています。

 

 

初めての編みぐるみで

巨大化させてますし

 

 

とにかく・・・・尋常じゃない程

頑張りました。

 

 

 

編み物至上

一番頑張ったと思います。

 

 

 

 

ベンチにはもちろん鎮座

仲間とも戯れます。

 

 

 

 

ごちゃまぜな状態で過ごすと思います。

 

 

保護者にわしづかみされることもあります。

 

 

髪の毛をセンターわけにされることも

あります。

 

 

リーゼントにされて

おでこを出すときもあります。

 

 

もじゃおが作れるなら

それが一番ですけど。

 

 

コーチには無理だと

はっきりわかっているので

残念ですが

 

 

諦めとかそういう事ではなくね。

 

 

TEAMマスコットとして

 

 

 

長ネギ

(万能な子達になってほしい)

(感染症予防)

 

 

 

 

まかど

(チーム名)

 

 

 

 

チームカラーが

ピンクというのもあり

ウサギさんモデル

 

 

 

ねぎ

ちゃん

 

 

と命名しました。

 

 

大事にしてくれるといいなって思います。

 

子供達がチームを大事にしてくれて

人や物、家族を大事にしてくれるのと

同じように

 

 

0から生み出された

この世に誕生した

 

ねぎまうちゃんを

可愛がってくれたらいいなって思います。

 

 

 

趣味で作ったものですが

子供達が喜んでくれるのが一番

 

 

ねぎまうちゃんのミニは

今後、コーチが暇な時に編んで

 

売り出したいと主増す。(え?)

 

 

1体1800円(ぇ?)

 

 

だって・・・材料費・・・必要だし。ぇ?

 

 

無論・・・長ネギキーホルダーも

常に作ってますから。

 

 

長ネギキーホルダーは

コーチが応援しているチームや

関わってくれたチームに

無料配布しています。

 

 

 

長ネギが好きすぎるゆえのねって。

 

 

 

 

続きを見る

<< 前のページに戻る