リライト
提供元:金沢大学男子バスケットボール部
2025/09/10 12:00
9月に入っていきなり秋のかんじ
インカレ予選の季節!!
そのうち木枯らしが吹き始めますよね
こんにちは
金大バスケ部マネージャー4年のみやもとです。
みなさん調子はどうですか
元気もりもりでしょうか!
突然ですが、
みなさんは誰かになりたいと思うことはありますか
選手だと、
恭輔になりたいとか?
あるんですか
自分以外の何者かになりたい
自分の誇れるところが見つからない
スポーツって競い合いだから、
詰まるところ馴れ合いにはなれないし
自分の長所大事にしないとですよね、知らんけど
自信があるひとが羨ましいです。
部活入った時、
いいマネージャーになりたいって思ってました。
具体的なあこがれ人物像はいなかったけど
しいていうなら幻のかりんさん(先輩たちがいいマネージャーやったって、タートルズのお母さんって言ってた、もうおらんくせに比較されてなんやねんってちょっと思ってた)
めいさんはみんなからすごく愛されてたと思う(普通に学連と主務兼任すごい、みたいな感じ、みんな大好き、ってかんじ?)
2年でいきなり学部がハードモード突入して
部活に最初から出席することが減っていった気がします。
3年なったら研究室始まって、9じ9じで自然研に幽閉されます。最初の一年、休むな。の雰囲気が凄すぎて定時ぴったりに出るのもきつかったです。
今の2年生は入った頃から、わたしは幽霊で
この頃にはもう自信なくなってました。
主務の仕事ちゃんとやるってことくらいしかできてなかったです。
インカレ予選終わったあとの飲み会
色々あってめっちゃ泣いた
意味わからんくらい泣いた
(不本意にも酔っ払ったらカイドウになると言われるようになりました。不本意)
ゆうたさんが
さいご一年つづけてみ?
絶対いいことあるからって
ゆうたさん、わたしビジュアルのことでいじられたのまだ全然きらいやけど
その一年間のゆうたさんは副キャプテンとして
すごかったと思います。
みんなから嫌われてたけど。😛😛😛
4年生
どういうこころもちでこの一年取り組むかって、
「取り組む姿勢」がわたしの課題でした。
一年生の頃当たり前にできてたようなことが今はできてないって多くって
後輩と仲良くなれんくって
まなことここのがまーじでうらやましくて
(去年一年間で今の2年生と話した記憶がほとんどない、誰か覚えてたら教えて欲しい)
結構部活行きたくないって思ってました。
学業との両立で大変そうでしたが〜、、っていうイメージしかみんなの頭に残らんのやろなーとか。
寄せ書きとかでなんも思い出ない人に対して書くやつ。
みんなにとってもこんな時間に来られてもって思ってるだろうし、自分も次の日もまた1限から学校あって研究室もあって報告会もあって、、、
悪循環やったし、嫌なことばっかりやったし、、、ずっと寝不足でした。
そんな中、安田杯がありました。
時系列がごたごたしていますが、去年の11月からの1年間を振り返っています。
安田杯はなんとなーくみんなぼんやりしていて今年一年の心配、不安が浮かんだ大会だったように思います。
この頃、特に部活に関わる時間が減っていたであろう時期で
いつのまにか、部外に自分が位置した気がしました。
自分の意識の中で、です。
4月初め、富大杯がありました。
みんなにとってこの大会は転機だったのかもしれません。
わたしは葬式で行けませんでした。
新入生を歓迎する間もなく
笹本杯。
大事な大会
最後の春季リーグ
2部に落ちて、今後のチームの様子を周りに知らせる機会
結果は全敗でした。
正直、わたしはここまでのプロセスを見ることができていなかったけど
応援していて、ショックだったのを覚えています。
それと同時に
お前なんも知らんな、ばかだなーって思いました。
あほなきみたちのことが
自分と仲良くなくても
だいすきだから
もっとこのチームを応援できるひとでありたいと思いました。
そこから、今日まであっという間に3ヶ月が経ちました。
ちょっとだけまたチームの中に戻れている気がします。
気のせいかもしれやん
単に時間の問題かもしれやん
密なようで意外と淡白だと思う。
ちょっと歪なようにも思ってたけど、
やっとそれなりの無関心を手に入れました。
そんなこんなで
このメンバーで出る公式戦もあと県リーグ1試合とインカレ予選です。
今年は毎年恒例の事件が起きていなくて、
こんなにスムーズにインカレ予選に向かっていて良いものかと逆に不安です。
チームがバスケのことだけを考えられる環境というのがどれだけ幸せなことか
ってこのブログ書いてて気がつきました。
知らないほうがいいことの方が多いって部活入って学びました。
いつのまにかそれなりに4年生になりました。
部活における、続けてたら最後にいいことある、やり切った方がぜったいいいよ、って
魔法の言葉です
呪いの呪文です
終わってからじゃないとその4年間がどうだったかわからないのに、
終わってからあー無駄だったなってなっても時間は戻ってこない
生存バイアスかかっちゃってるし。
同期には4年間やってよかったって思ってほしいです。
10月23日 インカレ予選
スターティングの半分が2年生で
最後の大会とかそういうふうに挑むことはないかもしれませんが
このチームでやる最後の大会
一発勝負
へにょーんってしたら負けます。
1試合目朝早めでかなり心配ですが。
あと1ヶ月とちょっと
しっかり準備して
自信持って新潟行けるように!
いい秋になりますように🍂