ちょっと言わせてもらいます
各位
お世話になっております。
北信越大学バスケットボール連盟学生委員長の吉田真女です。
この2ヶ月で、何度この書き出しのメール送ったやろ
毎度の投稿遅れすみません
今日も何書こうか考えて何も思いつかないので、選手に向けて書いときます
前回の私のブログから2ヶ月、いろんなことがありました
人の入れ替わり、富山遠征、私の誕生日、笹本杯、
まず誕生日祝ってくれた人ありがとうございました
22歳なれました
富山遠征
あのあと4年集めて話しようかと思いました
あの2日間、特に出場時間長かった後輩たちの成長がすごかった
やっぱり練習での成長には限度があるし、試合が1番たくさん学べて1番成長できる
4年は?何分出た?2日間で何得た?
上出が後輩の成長を感じて「今回の後輩たちよかったなー」みたいなこと言ってて、は?ってなった
お前も頑張れよって言ったら
「いや俺もともとそんなめっちゃ試合出たいとかじゃないし」
え、何言っとん?悔しいけど強がってる?それともがち?
他の4年見ても悔しそうに見えなくて、腹たった。
お前らカレー作りに行ったんじゃねーんだぞ
環水公園観光しに行ったんじゃねーんだぞ
練習試合で試合に出れないってことは、成長の機会すらもらえてないってことなのに、なんでそんな呑気なん?
よく言えば、後輩の成長を素直に喜べるいい先輩
悪く言えば、後輩に負けを認めるダサい先輩
お前ら先輩のプライドとかないの?4年の意地とかないの?
先輩が試合に出れないのを当たり前のようにしてたり、諦めモードを表に出してたら、チームの雰囲気悪くなるやん
って怒りたくなりました
でもブログ読んで上出がちょっとでも悔しいって思ってたみたいでまだ腐り切ってはないんだなってほんのちょっと安心しました。
笹本杯
どうせ全敗はないとか思ってたんだろ
みんな流れがいい時は盛り上がって、流れ悪くなったら仲間とか審判に文句ばっか言い出して、
流石に危機感じて真面目にするかなって思った土曜日の練習
え、怒っていい?
こんな練習してたらそりゃ3部落ちるよ
てか、この感じで部活やってますとか言わんといてほしい
りこは優しいマネやから、どんなタートルズでも応援してくれるかもしれんけど、私はそうじゃないから応援できんわ (私の応援なんていらんかもやけど)
4年は後輩の方が試合出てるからあんま言えんとかあるんかもしれんけど、お前ら言わなきゃ誰が言うん
こんなダラダラ練習やってる後輩の方が試合に出てて自分ら出れてないの悔しくないの?
3年生以下は正直、全敗で3部降格とかやば〜wwまあ俺らまだ来年もあるしーとか思ってるんかもしれんけど、後輩のうちに頑張れん奴らが自分らの代になって頑張れるわけないし、後輩だからってサボっていい理由にはならんよ
もし能力が同じくらいのチーム同士で戦ったら、4年が頑張ってるチームの方が勝つと私は思う
だって、4年生は1試合1試合、背負ってる重みが違うから
下級生チームってまだ時間があるしどっかで余裕こいてる人が試合に出てるから最後に踏ん張れないし、4年生の方がルーズボールとかリバウンドとか泥臭く一生懸命最後まで粘って走り切れる
それが4年の意地だと思う
4年負けんなよ
今まで先輩にも後輩にもコーチにも見放されて来たかもしれんけどお前らの代やぞ
まあ、私こんな偉そうなこと言える立場じゃないけど
毎日投稿できん奴が、調子に乗って語ってすみませんでした
追伸:昨日の説教は私の差し金です。梶さんのこと悪く思わないでね。