兵庫県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

兵庫県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

誰よりも早く動き出せる人間になる

2025/08/31 19:09
  

龍野北高校男子バスケットボール部は、今年から大きく変わりました。新しくコーチに来ていただき、今までのチームからチームカラーが変わりました。

徹底した脚力作り、タイトなディフェンス、そして、チーム内の熱い空気づくり…今までのチームからコーチが変えて来られました。


まさに、『余裕かますな!全力でいけ!』です。




選手たちは、コーチを信じて、タイトで強いチームに突き進んでいます!県内でも目立つチームになるのではないかと感じています。


最近、中学生が多く練習に顔を出してくれます。

ある指導者が以下のようなデータをまとめておられました。

全国を狙うチームの控え選手よりも、龍野北のような地元の中堅チームでレギュラーになった方が、バスケ選手としても人間としても成長する。

地元に残るという選択肢で、選んで貰えるチームでありたいです。






最近の地域のチームとの試合結果です。

龍野北89ー40姫路南・姫路海陵高校

龍野北110ー52龍野高校

龍野北121ー52相生高校

龍野北145ー33姫路商業

龍野北156ー36市立姫路

最近、地域ではとんでもないスコアでの勝利です!






今まで、こんなスコアで勝ち上がってきたことがないので、チームとして意識が大きく変わったのだと思います。


私は今まで、1点差でも100点差でも勝ちは勝ちとして指導していました。リーグ戦で得失点差が関係無ければ、得失点差よりも、相手チームの選手たちをも気遣ってしまう甘さがありました。相手チームも日々、バスケを楽しんでいるので、バスケ嫌いにさせてはいけないと思いながらベンチをする”甘い〟指導者でした。


今のチームには、覚悟があります。

最後の最後まで、戦い続けました!

地区を突き抜けて県外にまで戦いにいく覚悟があり、このような戦い方によって、まわりから嫌がられるチームになると思います。これも覚悟です。

また、ベンチからも熱い声かけをし続けていることもあり、外部からは『声かけが怖い!』とか『相手がかわいそう!』という感想までいただきました。コーチは精一杯、生徒たちに熱さを伝えていて伝染しています。


しかし、チーム内の選手たちは今、コーチやチームの空気に何の不満もなく、目標に向かって一丸となっています。明らかに強豪チームに向けて、チームが進み始めているように一番近くで感じています。


今の龍野北が怖いから、龍野北を選ばないと言う中学生も出てくると思いますが、指導内容、環境は間違いなく県内トップレベルです。これだけの指導を受けられるチームが地域にあるので、是非覗いて見て欲しいです!この熱さと苦労があってこそ、最高の結果が掴み取れるのだと思います。

龍野北高校男子バスケ部は、この地域の選手たちでも、県内のトップレベルを狙えると証明できるチームになります。龍野北の新しいバスケを、また大会で披露します😄



教え子たちは、過去のチームでも自分たちで躍動する熱いチームでした。

4年前のチーム


10年前のチーム



今の龍野北バスケ部に、今までチーム作りをしてきた私のカラーを出しています!『自分で考え、バスケを楽しめ』です。

私の教え子たちには、バスケ大好きな選手が多く、今日の社会人大会で勝利したZEROにも10年前の教え子が多く、みんなバスケを楽しんでくれています!



私の今まで指導してきたバスケは、自ら考えて判断することで、どこよりも早いバスケをして、会場を沸かせる楽しいバスケ🏀でした。このバスケに魅了されてチーム作りをして来ました!

この2週間、確実に龍野北のバスケットボールが変わりました。リバウンドを頑張って、ブレイクに移っていく意識を強く持つようになりました!このチームスタイルに意識が移っていき、私の好きなスタイルのチームが見えつつあります。


しかし、まだまだ自ら考えて判断するには、程遠いレベルです。

ベンチから『パス!』と言われたらパスを探し、『スリー!』も言われたら慌ててシュートを放つ…まだまだ自分の考えが無い選手たちです。自ら考えることが出来ない選手は、成長の壁にぶつかると思います。

私なら、『パス!』という声をバスフェイクに使い、『スリー!』という声をポンプフェイクに生かします。まだ、自分が無い選手が多いです。こんな指示待ちしていたら、早いバスケなんて…難しいですね。



バスケットボール🏀は、めちゃくちゃ楽しいスポーツです。

バスケットボールは、自分たちで考えて、最高の選択肢を追求し合うから楽しいです。そこに、龍野北の【ディフェンスが武器】や【どこよりも早いバスケ】などチームコンセプトを全員で追求すると、もっと面白いバスケができるようになり…本当にバスケットボールが好きになっていきます!


私がこのチームに来て7年になります。

あと3年ほどですかね…。まだまだバスケを通した生徒育成を楽しみたいです!


私が指導者として関わることで、『やっぱり龍野北高校は、バスケットボールが大好きになるチーム』をつくっていきたいです!!




続きを見る

<< 前のページに戻る