8/17 女子 つつじ交流会
8月17日、浅野ミニさんから急遽体育館取れたのでと連絡をいただき
つつじ交流会へ参加させていただきました。
旅行や怪我等でメンバーは揃いませんが、試合が出来るだけの
人数は集まりましたので経験の為、参加させていただきました。
いるメンバーが試合慣れしていない子達をどうやってサポートしていくのか?
~結果~
女子2025年度戦績91戦73勝18敗
089 岩野田ミニさん【〇】
090 江南ミニさん【〇】
091 浅野ミニさん【✕】
⇒準優勝
~戦評~
初戦、相手のエースの子に振り回されます。相手は連戦の為、体力部分で疲れもあり
何とか勝つことが出来ましたが、最初にマークマンが被ったり、声でフォローができていなかったりと雲行きが怪しいです。
2戦目明らかに動きが悪い。連戦って言っても涼しい環境の中でやらせてもらっているのに…。足が動かず苦戦しますが、最終的には走り勝ち最終Qで点差をつけることが出来き勝ち切ることが出来ました。
決勝戦!以前見た時より大きくなっている?大きくてしっかりセンタープレイをしてくる。ドリブルも強く速くなっている!一方楽空はコミュニケーション不足からDFが穴だらけ…。いきなり7点取られます。そこからDF踏ん張るもイージーシュートを外しすぎ、ミスからムキになり不要なファウルを…。それでも逆転までは何とか持っていき2Qへつなごうって所でDFでサボり終了間際に点数を決められる。
2Q目はレイアップ、フリースローどんだけ外す?あれだけシュートを打って2得点…。
3Qも悪い流れを断ち切れずるずる、4Q目何とか逆転するもDF足が動かず簡単にインサイドにボールを入れられシンプルなオフェンスに
やられ最終的には1ゴール差での敗北…。シュートの外しすぎも良くないがそれ以上にDFが最悪でした。
この大会は入団し半年たってない子を2人10人制に入れて挑んだ大会!まだまだ、2線、3線だったり、ヘルプだったり、分からない部分が沢山あり、そこを声でカバーできればいいのですがなかなかできず…。TOが出来るようになってAチームに入ることが出来たのがつい最近の子達!
まだまだチーム練習も数回レベルなので出来なくて当然!それを全部カバーしようと勝手に動くのでさらに隙や穴が出来てやられてしまう。
試合中の声をもっと出していきましょう!
~MVP~
さくら
〜フリースロー大会優勝〜
ゆず
おめでとう!
~感謝~
つつじカップ主催の浅野ミニの皆様、対戦いただきましたチームの皆様、交流いただきましたチームの皆様、楽空が大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
~感謝2~
ビクトリーズのコーチでテーピング等のプロコーチが楽空っ娘のテーピングを担当していただきました。おかげで試合に良い状態で出場することが出来ました。ありがとうございました。
約束が達成できるように体育館確保を!!
※表彰式、ビクトリーズさんと楽空を隣に並べると💦手に持ってる花は備品であり表彰に全く関係ありません。じっとしてられないの