4/13 女子 岩成台ミニさんとTO勉強会
ブログをご覧いただきありがとうございます😊
岩成台のI先輩とお話しをする中で、前日のTO講習会、チームの人数を10人程度となっていた為、参加できなくても連れて行けなかった子達がいるって伺いました。楽空も同じ状況だった為、突然ですが明日昼からは女子だけで体育館使えるのでTO勉強と実戦練習も兼ねて来ませんか?と…。
保護者からしたらえっ?急に?ってなりますが勿論自チームコーチも保護者も子供達も伝えずに思い付きで決める楽空代表💦練習に関しては自由出席で出欠とってない為、ひょっとしたら楽空っ子誰も来ない可能性もある中で勝手な提案💦困ったもんですな💦岩成台ミニさんからの答えは12時まで練習なので少し遅れますが良いですか?との回答
岩成台さん強くなってるのが納得できます。
少し遅れるとの回答だったので自分は男子の審判一本やって試合見てから女子の方に向かいました。
〜ウェルカム17〜
まずはウェルカムドリンクならぬウェルカム17‼️
交互に子供達入れて競争させます。おかわりはドリブル17⁉️ウェルカムウォーミングアップで迎えます。
〜座学〜
オリジナルの資料を作成し、TOの勉強を行いました。座学は眠くなるのでなるべく短い時間で大きな声で行いました。
〜実戦練習〜
試合形式で実戦練習。デジタイマー2台、TOセットも2セット🎵ただ試合は真剣勝負‼️
〜結果〜
2025年度女子戦績23戦20勝3敗
023 岩成台ミニさん【◯】
B戦も3分4Q経験させていただきました。
〜戦評〜
お互い#5が不在の状態での対決!ただでさえ身長差があるが楽空で1番大きい子が不在で更に身長差が…。1Q、まだAチームとして経験が浅くチーム練習もやれてない子2人をどうわけるか?
6年生3人が声で導いてくれると期待して1Qに2人入れます。まだまだ余裕が無い子達でしたが、思ったより浅い子がガッツを見せてくれて少し点差をつけてくれたが…。前日に続いて絶不調な5年生軍団💦大きい子相手に意味不明の行動…。DFがむしゃら感が無くとっても悪い流れに…。3,4は声と、がむしゃらさで選出!U11で対戦した時よりこちらも着実にできる事増えていますが相手も色々対策立てられヒヤヒヤする場面も多かったです。
B戦は1Q以下だった子で構成!最後の最後にブザービーターで追いつきOTでVゴール決めて勝ち切りました。最後の方はお互い必死すぎて倒れるんじゃ無いかと…。一旦オフィシャルタイムアウトとったほどです。
〜感謝〜
急にも関わらずこうやって交流&勉強出来たことは感謝🥲また、急にも関わらず対応いただきました保護者の皆様にも感謝今後とも楽空をよろしくお願いします。
〜お見送り〜
また来てね🎵楽空名物?の花道でお見送り🎵
こう言った交流会是非是非お願いします🤲